未設定
2022.04.14
「なるほど~”ここまで”やらないといけなかったんですね~!」
先日、施術を終えてお身体の感覚をそんな風に語ったSさん
結構真面目にセルフを続けられていたのに
このところ何となくキレが悪かったとのこと
「ここまで」
そうそう、セルフのあくびを「どこまで」やるか
これは自分の身体だとついついおざなりになることも・・
(ハイ、自分はあります(笑))
でもクライアントさんにはこの時とばかり
「ここまで」の感覚をおぼろげながらでも身体の感覚として掴んでいただきたいと思うのです
例えばブロックや壁のワークでは
圧を加える力がどれくらいが最適なのか
効果を出そうとしてつい力が入りすぎると逆に筋膜はちっとも緩まないどころか緊張し
かと言って弱すぎるといつまで経っても緩んでこない
その圧の加減をチェックして体感で覚えていただく
そして適度な圧をかけ続けた時の「緩んだ感覚」もご自分で捉えられるようになればしめたもので
この二つが重なると壁・ブロックワークの効果がグンと向上すること間違いなし!
圧を加えるベクトルの方向やどの動きで左右差を取るかなど
他にもたくさんのポイントを経て
さて最後のあくびになった時にどこまで間脳の活性度を高めて行けるかという
山登りの最後の段階を迎えます
あくびという動作で自転車のタイヤに空気を入れるポンプのように
エネルギーのパイプの詰まりを取り除きながら通っていく感覚や
エネルギーが頭から足まで流れて行く体感
「エネルギーの上がり下がりを感じるのが苦手!」とのことですが
おそらく彼女の場合はすでに感じているものを「それ」と把握できていないだけ
(これはセルフでもやり方次第で掴めることです)
その日の夜遅くに
(施術の日くらい早めに休んで欲しいというのに)
**************
その「ここまで」への最短距離をお伝えすべく来月も定例のイベントのお知らせです
どなたでも参加可能な以前からのライオンあくびクラスに加えて、
ご希望によりカスタマイズクラスも対応させていただきます
(☆ちなみにカスタマイズクラスはこれまで山本・佐藤のライオンあくびクラス3~5を受けられた方へ
パーソナルな要素を組み込んでより深いセルフあくびをお伝えするクラスとなります☆)
この日以外も開催可能な日がございますのでどうぞご相談ください
恵比寿近辺での開催を予定しており詳細は追ってお知らせいたします
お申し込みはこちらまで
今お伝えできるベスト!をこの場でお伝えします
****************
プライベートのライオンあくびクラスとIAM施術は
までお問い合わせください