2020.03.07
以前のブログにも書いたように
20年前は松葉杖とお友達だった私は
今でこそこうして「普通に」歩けているわけですが
それでもたまにふとした拍子に
あれよあれよと歩けなくなることが年に数回あります
そんな時はかつて愛用していた“今どき木製”(笑)の
松葉杖が登場するというわけです
さて、駒川先生は普段は神戸ですので
私が時折そんな悲惨な状況になっても頼れるわけもなく
一度はそういう状況の時に先生が東京というタイミングに
いつかぶつかりますように♪との願いが奇しくも叶って!????
見事にタイミングが合ったことが一度だけありました
それはなんと不運なことに・・
以前のBSセラピー(現在はIAM)のベーシックセミナーの時に
見事にぶつかってしまいました
当時は東京のベーシックとアドバンスセミナーで
アシスタントとしてお手伝いさせていただいていたその時・・
どうにか歩ける程度まで回復していたものの
まさかお手伝いが松葉杖で行くわけにもいかず(汗)
コルセットで胴体をがっちり固めて
そ知らぬふりしてセミナー会場の一番後ろに座っていました
とはいえ・・実は痛い・・かなり痛い・・・
お手伝いどころではなかったのですが
そんなそぶりは見せるまいとがんばっていたものの
コルセットで締め上げているのも限界の痛み・・
歩き方があまりに悲惨なものですから(笑)
お昼休みについに先生にばれることとなり
こともあろうに午後のセミナーが始まるやいなや
先生が急遽施術をしてくださるというお粗末な展開となったわけでした
で、、そこで起きたことを書こうとするととんでもなく長くなりますので(笑)
次回に回しますが
結論だけお伝えすると
その場で約1時間後にはコルセットいらずでシャキッ♪♪♪
それ以降はもちろん痛みとはサヨウナラして
何事もなかったかのように(笑)
「しっかりと」お手伝いを務めさせていただいたという次第
駒川先生の施術の威力を
これでどうだ??と見せつけられた強烈な体験でした^^
そんな駒川先生の素晴らしい施術は
今までははるばる神戸に行くか、東京でもほぼ会員限定でしか
受けることはできなかったのですが
来月からコンスタントに東京で施術会として開催されるように
山腋さんががんばってくださいました
争奪戦となることは目に見えていますが
申し込みが始まりましたら
ぜひともお早めに。。。そして今回がダメでも
来月ぜひトライしてみてくださいますよう
思いがけない体験がきっと4月以降の東京で起こることでしょう♪