2022.04.01
東京港区・麻布十番で『自然療法サロンLEELA』を主催している平岡朋子です✨
世界に広がれライオンあくび!🦁を目標に、
IAM(ライオンあくびクラス)やライオンあくび認定コースを開催しています😊
先週末から、IAM認定プラクティショナーコースが始まりました❗️
IAMA(間脳エネルギー活性法アソシエーション)になって、IAM認定プラクティショナーコースも早いもので1期、2期と続いて今回で第3期‼️
今期は北海道から沖縄まで日本全国から受講生の皆さんが集まってくださいました〜👏
私も3回目のサポーターです。
少しは慣れてきたかな〜〜😆
初回はIAMの基本的な考え方、今の型になる前のIAMの原型、中心意識、そしてあくびストレッチと、いきなり盛りだくさんの内容でした😅
盛りだくさんといっても、まだIAMの施術ではなく、これらすべては準備の段階なんですけどね。
今回習ったことを下敷として、次回からIAMの施術を行っていきます。
まだまだ覚えることはいっぱいあるw
そして、ホームワークもあります‼️
手のひらの感覚を鋭くしていくためには、地道なトレーニングが必要です🙌
こればっかりは、習ってすぐに出来るものではないんですよね〜。
時々、聞かれるのですか、IAMは体の中の状態を見極めながら施術を行いますが、これはいわゆる第3の目(透視する)を使うわけではありません。
手のひらで感覚を掴みながら行うのです。
だから、練習次第で誰でも出来るようになります✨
もう一度言いますよ、練習次第!🙌😊
大事なとこ!
毎回違う課題をホームワークとして出すので、それらを1ヶ月間繰り返しやってもらってどんどん上達していって欲しいです✨
当たり前だけど、やればやるほど上達は早くなります。
IAMに限ったことではないけれど、何かを身につけたい時、どれくらいその事柄に時間と意識(エネルギー)を向けられるか、どれくらいの真剣さがあるのかで習得のスピードが変わってきます。
私がIAMに出会った時(当時はBSセラピーという名前でしたが)、駒川先生の考えや、施術の効果や注意点を頭を入れるために、先生のブログの重要な部分を何度も書き写しました。
何度もというのは、同じ文章を2〜3回書いたってことです。
セミナーも配られるテキストには書いてない、実践的で重要なことがたくさんブログには書いてあったからです。
先生からは、珍しい人だね〜😅と言われましたがw
でも、ただ読むだけではなく手で書き写すことで、しっかりと頭に入ってクライアントさんに説明する時もスラスラと言葉が出てくるようになったんですね。
去年の年末に何かの番組で「人気漫画家さんのイチオシ漫画!」という特集をしていて、そこに登場した現役人気作家さんが漫画家を目指した時、自分が好きで目標とする漫画を模写した、という話を何人かの方がおっしゃっていました。
1話を模写するのに1年かかったと話していた人もいたような、、
誰だったか忘れちゃったけど、、、😅
漫画は絵が重要だから余計にそうかもしれないけど、なんでも最初って「真似」なんですよね。
とにかく、先生の真似をして真似をして、どこまでも基本に忠実に。
いきなり自己流は絶対に失敗します。
経験者ww
駒川先生の真似は難しいところもあるけれど🤣
謎の手の動きとか、、、←
なので、受講生の皆さんには、ぜひ集中して取り組んで欲しいと思います❗️
5ヶ月間、頑張りましょ〜〜✨