大嶋陽介 BLOG

2023.04.02

緊張は自分から生まれている 施術記録

 

 

皆さんこんばんは。体調不良から復活!!そして、書道2段になりました大嶋です。
ペン字ですが、正式な協会からの認定です。
足掛け4年。師範まであと5年。続ける事はやはり重要ですね。

 

今日も続けるからこそわかった事を共有します。

私は大嫌い。多分あなたも大嫌い。
その名は「緊 張」「緊張を楽しむ?」あのフレーズは果たして本当なんでしょうか?

緊張を楽しむ事はまだ無理として、緊張について一つわかった事があります。

今日はかれこれ10回程度施術を受けて頂いている50代の教員の方に施術をしました。
施術開始当時からすると見違えるように雰囲気や表情が変わりました。
更なる改善を生み出すために継続的に施術を受けに来てくれます。
本当にありがたい話です。

クライアント様を改善していくためには自分には新たに解決しないといけない課題がありました。
それは「手とハートの感覚を繋げる」という課題です。


IAMでは常に自身とクライアント様のハートと繋がる事が重要です。
私はまだこの繋がりが浅い,または分離していて、この事を先輩からアドバイス頂きました。
言われている事はわかるものの、体感は施術の時に意識して身に着けるしかありません

クライアント様には申し訳ない話ですが、常にこの課題を念頭に置き施術をしました。
クライアント様と会話もしながら、集中してハートの意識が途切れる事がないよう施術を進めていきます。

その時、今までと違う「何かを」クライアント様を触る手の平から感じました。
一体感を感じるというか、落ち着くというか、上手く言葉には出来ません。
ただ、明らかに違う何かです。

そして、同時にハートと繋がっている時と、頭(思考)繋がっている時の体感の違いも少しではありますが
感じ取る事が出来ました。

思考に意識がいっている時はなんかザワザワします。それが緊張した時に起こるザワザワと酷似している
ここに気づきました。

つまり、緊張は自分自身の思考が起こしているのだという事に気づきました。
当たり前の事なんですが、強い体感が伴ったのは今日が初めてでした
同時に「わかるわけないな」とも思いました。

自分の緊張は、自分を通してクライアント様に伝わります。そして、クライアント様にもこの緊張が移ります。
こうなると、どんなに私の手の感覚が鋭敏であってもクライアント様の変化を感じ取る事はできません
そうなると変化を読みとろうと「思考」が働き更に感じ取る事は出来なくなります。

上手く言えませんが、全てが繋がっていました
全ては自分のハートから生み出されている事なんだなと思います。

嬉しさを感じながら施術は進み、今日も出来る事はやってしっかり30分で施術は終了。
クライアント様にもゆっくり30分お休み頂き、すっきりお目覚め。
首や腰に少し痛みを抱えていましたが、しっかり取れているようで、今日も喜んで頂きました。

また一つ何かを掴んだ気がします。

 

今日も最後まで読み頂きありがとうございます。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

◎ 只今、ライオンあくびアドバイザーとして 

  IAMの公式HPでライオンあくびクラス1と2を開催しています(オンラインが基本になります)

  興味のある方はリンクを覗いてみてください

  ライオンあくびとは | ライオンあくび体操のIAM (iam-assoc.jp)

 

◎ 同時に、IAM認定プラクティショナー研修生として

  モニター施術会・出張施術を行っています

  エリアは東北・関東・関西

  もし、興味がありましたらお問い合わせください 

        vrai.soi.iam@gmail.com

お申し込みはこちら 

         https://ws.formzu.net/dist/S217112638/

 

 

 

 

 

 

全てを見る

PAGE TOP