未設定
2022.07.11
みなさま、こんばんは^^。
IAM・ライオンあくびは、全身のファシア(筋膜もファシアの一種)を緩めて、
あくびで間脳を活性化させていきます。
その全身を緩めていく過程も、
あくびで間脳を活性化させていく過程でも
やりやすい方向で行うということをやっていきます。
このやりやすい方向だけでいいというのは、
一般的な常識から言うと、ちょっと違和感を感じるかもしれません。
一般的には、ストレッチなど、硬い方を一生懸命柔らかくするというものが多いからです。
こんなふうにね。
(注:IAMの動きとは、全く関係ありません〜)
でも、一般常識が正しいとは限りません。
実際に、柔らかい方向で身体を緩めていくと、、、
自動的に反対の硬い方も緩んでいくのです!
これね。
子育てや、自分のことや、いろいろなことにも同じことが言えると思っています。
子育てでは、短所を見ないで長所を伸ばしてあげなさいって言われていますよね。
誰にでも、長所、短所はあります。
短所を一生懸命どうにかしようとすると苦しいですよね。
しんどいですよね。
でも、長所を伸ばしてあげると、自然に短所が気にならなくなってくるのです。
自分自身の行動についても同じです。
嫌なこと、苦手なことって、なかなか続かなかったり、結果が見えてこないことが多くないですか?
でも、好きなこと、楽しいことは、自然に取り組めて、それが大変でも続けられる。
人から見たら、大変そう!と思われても、やっている本人は楽しかったり、
やりがいを感じているので、大変だとは思っていなかったりするのです。
そんな自然のシステムに沿っているのが、IAM・ライオンあくびです。
今の常識では、硬い方を柔らかくしようとすることが一般的ですが、
きっと近い将来に「硬い方伸ばそうとしてどうするのー!」
って言われる時代がくるんじゃないかな〜と思っていますよ^^。
全身のファシアの緊張を緩ませていくIAMリリース。
さらに、いろいろな動きが加わっています。
足首や手首からアプローチしていく方法がまた効果的♪
多くの人は、小さい時とかに足首捻挫している人多いですよね。
その捻挫が綺麗に完治していなくて、膝や股関節に影響を与えている場合もあります。
そんな足首を調整していくことで、膝や股関節にアプローチもできます。
手首は、捻挫は少ないでしょうけど、日常的に使い続けているところなので、
ここのリリースをしてあげると、首や肩の緩み方がまたすごい!
これ、ピアノしている人とかにもいいと思う〜♪
手首もめちゃ柔らかくなる♪
身体の全てが繋がっているな〜〜〜ってIAMリリースをやりながら実感しています。
(本当は全てが繋がってますよ〜)
そして、やりやすい方向だけで、身体が緩んでいくのを見ていると、
みんな、やりたいことやってね〜って思っちゃうんですよ♡
心に素直に、
思考に捉われずに、
自分のやりたいこと、
やっていきましょう〜。
それでいいんだよ〜って身体が教えてくれてるよ♪
昨日の真鶴の空✨
風が吹いてた〜。
最後までお読みいただき本当にありがとうございます♡
みなさま、どうぞ素敵な『今』をお過ごしください。
*****前田 明子ってどんな人?******
外で話せなかった、
ウツだった、
*****「本当に!自分らしく生きるための心のつくり方」*****
ハートで生きる心と身体を作る